審査のポイント

部門別審査ポイント

応募時に選択した部門においてどのような子ども視点をもっているか、利用者のメリットがどのように考慮されているかなどを審査します。

子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門

●子どもの身体特性、行動特性に基づく安全・安心への配慮が施されている。
 また、子どもを含めた一般向けの製品、施設、サービスであっても、接触する可能性がある子どもの安全に配慮されている。
●技術、素材等の優れた応用・活用により子どもの安全・安心への配慮が施されている。
●事故につながる可能性がある子どもならではの行為や行動が事前に察知でき、たとえ事故がおこっても重篤な状況にならない危険回避能力を身につける提案や仕組みが入っている。
●単一の商品やサービスに限らず、個別の機能・性能を組み合わせ、集約し、統合的に子どもの安全・安心の品質を高めている。
●犯罪や暴力、災害などから子どもたちを守る配慮が施されている。

子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門

●子どもの創造性、感性、五感を育み、自らが進んで創造的な行為に取り組みたくなる、新たな発想、工夫、手法が施されている。
●社会や人間、あらゆるモノやコトとのコミュニケーションを身につけるための、新たな発想、工夫、手法が施されている。
●発育発達の過程で必要な知覚習得や経験を促すための、新たな発想、工夫、手法が施されている。
●子どもの創造力を喚起・進化させる仕掛け、機能が盛り込まれている。
●子どもの身体的・精神的発育に対して新たな提案が盛り込まれている。
●親(大人)と一緒になって共に楽しめる工夫・アイデアが盛り込まれている。
●知識の習得や学びの支援につながり、そのアプローチに新たな発想、工夫、手法がある。

子どもたちを産み育てやすいデザイン部門

●妊娠から出産までの身体的、心理的な負担や不安を軽減する工夫が施されている。
●安全かつ楽しく育児に取り組む工夫が施されている。
●親(大人)の目の届かない場所での子どもの安全・安心を確保している。
●子どもたちと、両親や家族、地域や社会との結びつきを深める工夫がある。
●妊娠、出産、育児を組織、地域や社会で積極的に取り組めるための工夫、配慮がなされている。
●子育て期の男女が、育児や仕事、地域との交流などに積極的に参加するための新たな発想、工夫、手法が施されている。
●子ども・子育ての環境向上のための働き方、時間や機会の創出に貢献する発想、工夫、手法が施されている。

カテゴリー別審査ポイント

部門別審査ポイントに加え、カテゴリーごとに定められた審査ポイントのうち、優れている点や各部門のテーマと関連しているかを審査・評価します。

プロダクト

機能性/操作性 ・子どもや子育ての課題やニーズに対応した機能性が高いレベルで提案されている。
・シンプルかつわかりやすいユーザビリティを有している。
・データや事例に基づき、開発・設計に十分な配慮がなされている。
社会提案性/有用性 ・子どもや子育てを取り巻く状況や環境をより良くする価値を提案・提供している。
・規模の大小に関わらず、取り組むべき課題に対して有効な解決策を提案・提供している。
新規性/独創性 ・子どもや子育ての分野における新たな市場開発、価値開発を行っている。
・過去の事例にとらわれず、新たな課題発見とその解決に取り組んでいる。
・従来製品を相当程度改善し、新たな価値を生み出している。
・これまでにない、ユニークな視点、技術、素材等で開発・設計されている。
意匠性/造形性 ・子どもにも大人にも、直感的に機能が理解されやすいデザインを有している。
・五感を使って美しいと感じるフォルムや色彩を有している。
・子ども向け、あるいは性別でこうあるべきと決めつけないフォルムや色彩を有している。

アプリケーション・サービス

機能性/操作性 ・子どもや子育ての課題やニーズに対応したプログラムやコンテンツが高いレベルで提案されている。
・シンプルかつわかりやすいユーザビリティやインターフェイスを有している。
・子どもや子育てに関わるあらゆる層がアクセスしやすい環境や条件を備えている。
社会提案性/有用性 ・子どもや子育てを取り巻く状況や環境をより良くする価値を提案・提供している。
・規模の大小に関わらず、取り組むべき課題に対して有効な解決策を提案・提供している。
新規性/独創性 ・子どもや子育ての分野における新たな市場開発、価値開発を行っている。
・過去の事例にとらわれず、新たな課題発見とその解決に取り組んでいる。
・従来のアプリケーションやサービスを相当程度改善し、新たな価値を生み出している。
・これまでにない、ユニークな視点、技術、手法等で開発・設計されている。
意匠性/造形性 ・子どもにも大人にも、直感的に機能が理解されやすいデザインを有している。
・プログラムやコンテンツを五感を使って利用・体験できる工夫がある。
・子ども向け、あるいは性別でこうあるべきと決めつけないフォルムや色彩を有している。

建築・空間

機能性/操作性 ・アクセスの容易性、居住の快適性などの工夫に、子どもや子育てへ向けた提案が取り入れられている。
・子どもならではの特徴や特性に対応した機能が安全性をはじめ、高いレベルで実現されている。
・子どもも大人も直感的かつ自然に無理のない行動が促されるサイン機能を有している。
社会提案性/有用性 ・子どもや子育てを取り巻く状況や環境をより良くする価値を提案・提供している。
・子どもや子育ての時代性を反映した課題やニーズに対して新たな提案、工夫や改善がある。
・地域やコミュニティと建築・空間との関係性が、子どもや子育ての面から明確かつ有益である。
新規性/独創性 ・子どもや子育てと建築・空間に関わる新たな課題を発見し、その解決策を提示している。
・従来の建築・空間の使われ方に留まらない、それを利用する人にとってユニークな活用、運用を行なっている。
意匠性/造形性 ・データや実証に基づき、安全性、機能性、快適性などを満たしながら美しくかつわかりやすい設計が なされている。
・その建築・空間を利用する層や状況に合わせて、子どもにも大人にも使いやすい設計がなされている。
・子どもや子育て層がそこにいることを想定した建築・空間の在り方が、意匠や色彩、動線や間取りの提案の中に読み取れる。
・子どもが育つ地域の景観や文化、歴史と調和し、さらに新しい魅力を付加している。

コミュニケーション

社会提案性/有用性 ・子どもや子育ての課題やニーズに対応したプログラムが高いレベルで提案、実施されている。
・幅広いステークホルダーが関わり、子どもや子育ての課題やニーズに対して、社会全体で取り組む先例となっている。
・規模の大小に関わらず、取り組むべき社会的な課題に対して有効な新しい解決策を提案・提供している。
新規性/独創性 ・時代性を反映した新たな課題に対してコミュニケーションによる解決を目指した提案を行なっている。
・子どもと他者、自分、社会、環境、モノとのコミュニケーション実現のための新たな視点、手法の導入がある。
・テーマ、ツール、空間・環境、手法や仕組みに独自のアプローチ、工夫、組み合わせなどが盛り込まれている。
意匠性/造形性 ・コミュニケーションツールやプログラムのインターフェイスにおいて意匠性が美しく、わかりやすくデザインされている。
・知識や経験を向上させる新たなアプローチをビジュアルや造形で理解しやすいあるいは楽しいものにしている。
参加性/継続性 ・誰でも容易に参加できる仕組みを有している。
・短期的な視野でなく、継続的に経験できる仕組みを有している。
・実績が豊富で、他の事例やカテゴリにおいても横展開が期待できる。

調査・研究

社会提案性/有用性 ・子どもや子育ての社会的な課題解決に有効なエビデンスや情報を収集・分析・公開している。
・製品・サービス・環境の開発や設計に資する、子どもや子育てに関するデータや情報、知見を公共知として発信している。
・規模の大小に関わらず、取り組むべき社会的な課題解決に対して有効な調査・研究に取り組んでいる。
新規性/独創性 ・調査・研究のテーマや手法に新たなアプローチや独自の視点がある。
・調査・研究の対象がこれまでにない新たな分野、領域に取り組んでいる。