ライン箸のわらべ椀

受賞番号 150135
ライン箸のわらべ椀
企業名/団体名
輪島松本石太郎漆工房
対象
日用品
受賞年度
2015年度(第9回)
デザインミッション
子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン
カテゴリー・応募分野
プロダクト、商品デザイン分野
部門
一般部門
賞名
キッズデザイン賞

開発の考え方

健やかな発育の為には、正しいお椀・お箸の持ち方や食事姿勢の為の特性と発育訓練機能を備えた器が必要です。手に優しい天然素材と汁溜りの形状を活かし、親から子へ伝える事が何より大切と考え子育て読本を添えました。又輪島塗の修理可能な特性を活かし成長に合わせての買い替えに下取り・リユース制度を採り入れました。

審査委員コメント

輪島塗の食器は持つ手に熱が伝わりにくく、正しい持ち方や姿勢・骨格形成のための訓練に適している。修復可能な技術の特性を活かし、長く使い続ける食器としての愛着も育てるだろう。

仕様

国指定伝統工芸「輪島塗」の工程で定められた、天然木・天然漆を使用して、布着せ本堅地製法で製作。又生産地は輪島に限定されます。

入手・利用方法/所在地/問い合わせ先等

現段階では、輪島工房のみで販売。〒928-0001 石川県輪島市河井町2-128 松本石太郎漆工房 TEL:0768-22-0084 ホームページhttp:www.wajimajapan.jp

※掲載している情報は、受賞当時の情報です。現在の情報とは異なる場合があります。