はくすい保育園
受賞番号 150356
奨励賞、特別賞
- 企業名/団体名
- 社会福祉法人誠友会/山﨑健太郎デザインワークショップ
- 対象
- 保育園・幼稚園
- 受賞年度
- 2015年度(第9回)
- デザインミッション
- 子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン
- カテゴリー・応募分野
- 建築・空間、建築・空間デザイン分野
- 部門
- 感性・創造性部門
- 賞名
- 奨励賞(キッズデザイン協議会会長賞)
開発の考え方
子供たちは「大きな家」で、この地域にかつてあった農家住宅のように過ごす。つまり、すべて子供たちが同じ空間を意識できる空間構成とした。極力死角をつくらないことを最優先とし、段差の安全対策などは必要最低限にとどめている。事業主が特養で長年培った「先回りしない福祉」という理念をこの保育園でも継承した。
審査委員コメント
段差のある地形をうまく使い、周囲の山林風景や独特な屋内構成による空間体験を提供している。高低差による空気や水の流れにより機械空調に頼らない心地よい空間を創るなど、工夫に満ちている点が素晴らしい。屋根上のさらなる活用なども考えられる。
受賞理由
丘陵地の高低差を活かし、地域の記憶を留めつつも、子どもたちの感性を育む独創的な空間としてデザインされた園舎であり、本部門のテーマにふさわしいものとして評価した。見守りやすさや自然換気など基本的な機能を押さえつつ、制約ある敷地条件にも関わらず、ひとつの空間としての完成度の高さがある。
仕様
敷地は南に緩やかに傾斜しており、それをそのまま利用して階段状に保育室を配置した。間仕切りで保育室をつくらず、斜面にそった床を配置し、段差によって保育室を規定した。
入手・利用方法/所在地/問い合わせ先等
千葉県佐倉市岩名961-2
※掲載している情報は、受賞当時の情報です。現在の情報とは異なる場合があります。